柴犬の可愛さが溢れてる!おすすめの雑誌紹介
先日の4月8日は柴犬の日でしたね!柴犬は年々人気が高まっている犬種でもあり、柴犬ならではのかわいいポイントもたくさんあります。
柴犬に興味のある人のなかには、犬を飼う前にもっと柴犬について知りたい!と思っている人もいるのではないでしょうか。一度家族に迎えれば10年以上は一緒に過ごすからこそ、事前に知ることはとても重要です。今回は柴犬の可愛さがより伝わる、雑誌について紹介したいと思います。柴犬を飼うかどうかで悩んでいる人も参考にしてみてくださいね。
■柴犬の雑誌にはどんなものがあるの?
柴犬について知りたいと思ったときに、雑誌も一つの方法として最適です。自分のペースで見られること、柴犬の情報の宝庫でもあり、その魅力を実感できると思います。柴犬は長い間人気のある日本犬としても知られているので、専門誌も豊富です。かわいい写真もたくさんありますので、柴犬の世界を覗いてみてはいかがでしょうか。
日本犬専門誌Shi-Ba【シーバ】
柴犬のみならず日本犬のファン向けに発酵されている雑誌です。日本犬専門の雑誌ってありそうでなかったと思いませんか。実は20周年を迎えた老舗の雑誌としても知られており、どこよりも日本犬について取材してきた雑誌としても知られています。日本犬を飼っているからこそのお悩みや、共有できるようなあるあるなども紹介しています。日本犬の可愛さを共有したいと考えている人にもいいかもしれません。老舗だけあり、読みやすく写真も多いこと、情報もたくさん掲載されていてためになります。また、定期的に雑誌のイベントなども行われているので、日本犬好きとのコミュニケーションにも最適です。
柴犬ライフ(柴犬哲学)
リニューアルし柴犬哲学として、新しく雑誌を発行しています。柴犬の魅力をふんだんに詰め込んだ一冊でもあり、柴犬とはなにか?をより深掘りしているのもポイントです。柴犬を愛するすべての人向けに発行していること、とてもディープな世界観です。柴犬との老後の生活はもちろん、柴犬に教えてもらうスタンスを大切にしています。柴犬好きにとっても、新しい発見の多い雑誌ではないでしょうか。ちなみに柴犬ライフは国内最大の柴犬メディアになり、WEBサイトでもさまざまな情報を発信しています。WEBでも雑誌でも、柴犬の魅力をより身近に感じられるのが嬉しいですね。
シバマル
辰巳出版から出ている雑誌になり、柴犬に特化した本としても知られています。柴犬の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊といっても過言ではありません。雑誌のなかにはインスタグラムやTwitterなどで、何万人物フォロワーを持っている大人気の柴犬が登場し、インフルエンサー的な柴犬もたくさん登場します。シバマルカレンダーなどの付録もついてくるので、柴犬好きにとっても嬉しい雑誌です。比較的最近の雑誌になりますが、柴犬の可愛さを十分に詰め込んでいると思います。
雑誌を見る方法もありますし、近頃はインスタグラムなどで柴犬の写真をUPしている飼い主さんもよく見かけます。柴犬とはどんな犬なのか、以前よりも知る機会も増えています。
■柴犬は初心者にも飼いやすいの?
これからはじめて犬を飼う人の場合、柴犬は好きだけど飼えるかどうか不安に感じている人もいると思います。犬の飼いやすさについては、飼い主さんによっても考え方が変わると思います。一般的にはしつけのしやすさや人懐っこさ、毛のお手入れなどで飼いやすいかどうかを決める場合も多いのではないでしょうか。
近頃人気のある犬種として、トイプードルがいますが比較的毛が抜けにくい犬種です。また運動量の有無など、飼い主さんがどの程度散歩に時間をかけられるかによっても犬の選び方は変わってくるのではないでしょうか。お散歩の時間はそこまで取れないので、室内をメインで飼える犬がいいのか、外で思いっきり走らせて運動できるような空間があるのかによっても変わってきます。
柴犬を飼いやすいかどうかは、あなたが犬に何を求めるのかによっても変わるのです。個体差もありますが、柴犬は警戒心の強い性格の犬が多いので番犬向きとしても考えられています。飼い主に対してとても誠実な性格をしているため、しつけもしやすいと思います。近頃は、豆柴や小豆柴などより小型にした犬種もいるため、そこまで広い家でなくて問題なく柴犬を飼えると思います。
柴犬は初心者でも飼いやすい犬種ですが、まずは柴犬について知ることも大切です。どの程度の寿命があり、何歳ぐらいまでは健康でいられるのか、またかかりやすい病気なども覚えておくと日々の生活で、何に気をつけたらいいのかもわかります。柴犬ならではのしつけの方法もありますし、柴犬を迎える前にまずは下調べをしてあなたのライフスタイルにあっているかどうかを考えるようにしてください。
■柴犬のかわいさは犬舎に見学に行って直接見るのもおすすめ
柴犬を飼いたいと思っていても、実際に見てみないとわからないこともあると思います。犬を飼うときはファーストインプレッションも大切ですし、まずは柴犬や豆柴などの犬舎を訪れて、どんな過ごし方をしているのか見てみてもいいのではないでしょうか。犬舎では子犬もたくさんいますし、柴犬のことを熟知しているスタッフ等に、直接質問ができるのも魅力です。柴犬を飼ううえでどんな点に注意したらいいのか、揃えるものや環境なども含めなんでも相談できます。犬によっても飼い方は違うからこそ、専門家からの意見を聞くことで柴犬の飼育について考える、いいきっかけにもなると思います。柴犬ならではの魅力もたくさんありますし、どこで購入するかもとても重要です。まずは見学に足を運んでみてもいいのではないでしょうか。
■まとめ
柴犬を飼う前にまずは雑誌などを使って、どんな犬なのかを知ることはとても大切なことだと思います。柴犬の性格やしつけ方など、意外と知らないこともたくさんあるのではないでしょうか。かけがえのない家族だからこそ、迎える前の準備は必須です。柴犬といっても豆柴や小豆柴など種類もありますし、色などの違いもあります。柴犬ならではの特性や性格など、まずは知ることからはじめてみてくださいね。
有益な情報を広くお知らせするため
↓ ぽちっとにご協力お願いします ↓
#豆柴 #日本犬 #子犬 #犬 #豆柴ブリーダー #かわいい #フォロー #摂州宝山荘 #豆柴の里 #豆柴のいる生活 #豆柴好きと繋がりたい #まめしば
#mameshibabreeder #breeder #modeldog #pet #talenteddog #mameshiba #kawaii #japan #tbt #cute #puppy #japanesedog