引っ越しした後に犬の負担を減らす為に覚えておいてほしいこと

引っ越しした後に犬の負担を減らす為に覚えておいてほしいこと

人間にとっては引っ越しといえば新生活が始まることから、ワクワク楽しいイベントのような気持ちになります。新居でのインテリアはどうしようかな?近くに美味しいお店はあるかな?なんて考えてしまいますね。

でも一緒に生活している犬にとっては、引っ越し=ストレスになってしまうこともあるのです。引っ越しするときに愛犬にできるだけ負担をかけたくありませんよね。愛犬と一緒に気持ちよく新生活をスタートさせる為にも、覚えておいて欲しいことをご紹介します。

■犬にとって引っ越しがストレスになるわけ

犬だけでなく猫や小動物も含めペットは引っ越しがストレスになります。今まで生活していた部屋に慣れていたのに、いきなり知らない部屋に行き新生活をスタートさせるわけです。人間のように心の準備をすることなく連れていかれるので、状況が理解できません。

そもそも犬は縄張り意識が強い動物なので、家をテリトリーとして考えます。新居は何が起こるかわからない場所なので、不安や心配がストレスの原因になってしまうのです。今までは全くなかったのに、新居に引っ越ししてから無駄吠えが増えてしまったり、いたずらを頻繁にするようになったなど問題行動に悩む飼い主さんも少なくありません。

他にも夜なかなか眠らなくなってしまったり、下痢などの体調不良が続いてしまうことも…。もしストレスから体調を崩してしまったときは、すぐに動物病院に連れて行き早めの受診をするようにしてくださいね。特に小型犬などは下痢が続くと脱水症状になってしまい命の危険につながる可能性もあります。

引っ越ししたばかりの新居では、犬にとっても自分のテリトリーが確保できず、不安な気持ちが無駄吠えの原因になるのです。

■犬のストレスを飼い主さんが気付いてあげることが大切

新居に引っ越ししてすぐに無駄吠えやいたずらが増えてしまうと、近隣に迷惑をかけないかな?など心配になってしまい、犬に怒ってしまっていませんか。でもどうして怒られているのか犬にとっては理解できず、余計にストレスの原因になってしまいます。

犬を怒る前にまずは何が原因でストレスになっているのかを考えて、犬の気持ちに向き合ってあげるようにしてください。よく見ていると犬が何に対して不安に思っているのか心配なのかがわかるはずです。

犬は自分の気持を人間のようには伝えられないからこそ、飼い主さんがまずは気づいてあげること。「引っ越しでストレスを感じているのかな?」とわかってあげないと、犬の問題行動が改善することなく、お互いに辛くなってしまいます。

■犬が引っ越しでストレスにならないようにできること

犬が引越し先でストレスにならないようにするためには、どうしたらいいのでしょうか。

1. 飼い主さんが一緒にいる時間を作る

新居に移動してから、一緒に過ごせる時間をなるべく多く作ってあげること。犬にとって飼い主さんと一緒にいる時間はほっと安心できますし、新居でのストレスを減らせます。できれば、引っ越ししたばかりの新居で犬が一人になる時間を作らないようにしてください。

新しい環境になれるまで、仕事の休日等一緒に過ごすようにして、愛犬の不安な気持ちを尊重してあげるようにしてくださいね。目安として1ヶ月程度はかかると覚えておきましょう。

2. 犬が好きなおもちゃやケージなどそのままにする

犬は自分が使っているものなど、においがついていると安心します。引っ越しを機会におもちゃやケージ、毛布など新調してしまう飼い主さんもいるのですが、引っ越しする前の家のにおいがついているものはできるだけ持ってくること。

犬はもともと嗅覚に優れているので、においがついているだけでもほっと安心できます。新居に移動して慣れてから見直ししても遅くありません。愛犬にストレスをかけないほうが重要ですよね!

3. お散歩に積極的に出かける

犬にとっては家の中だけでなく、外でのお散歩すらも知らない景色が広がっているので不安に感じます。もともとの性格によっても変わりますが、できるだけ積極的にお散歩に行き犬が好きそうなお散歩コースを作ってあげてくださいね。

犬にとってもお散歩の時間は思いっきり体を動かせますし、楽しみな時間です。ただし慣れていないコースには危険も伴うので、飼い主さんがよく注意して確認しながらお散歩するようにしてください。虫やガラスなどの危険物が落ちていないかなど、地域によっても変わります。

■まとめ

引っ越しでバタバタ片付けたり手続きもあって、飼い主さんは忙しく大変です。犬がストレスを感じていることに気付けず、「最近、問題行動が増えて困ったな…」と思っているかもしれません。引っ越ししたばかりの家で一人でお留守番をしていたり、忙しくて構えていない可能性があります。

犬の様子をしっかりと観察し、今何に対して不安に思っているのか?を犬の気持ちになって考えてあげましょう。犬の為にもスキンシップをたくさん取り、不安を解消してあげてくださいね。

 

有益な情報を広くお知らせするため
↓ ぽちっとにご協力お願いします ↓

   にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村