犬は嫉妬深い生き物?ヤキモチを妬いているときの対処法

犬は嫉妬深い生き物?ヤキモチを妬いているときの対処法

犬を飼っていると「あれ?ヤキモチを妬いている?」と思うことはありませんか。

もちろん犬に対しても十分な愛情を注いでいるにも関わらず、ヤキモチを妬いてしまうときはどうしたらいいのでしょうか?犬の習性やヤキモチの対処法について説明します。

■犬は嫉妬深い生き物って本当?

犬は基本的に縦社会を大切にしています。自分が飼い主と決めた人から一番にかまってほしいし、注目されたいと思っています。それなのに、自分よりも後から家に来たものに対してヤキモチをやくことは十分に考えられます。

例えば新しい犬を迎い入れたときや、赤ちゃんなどの家族が増えたとき、今までは見たこともないような姿を見せることもあります。まるで飼い主さんに近寄るな!と言わんばかりに間に入り近づかせようとしないのです。

新入りが来た時に、あまりにも飼い主さんの意識が向いてしまうとやきもちが出てきてしまい、不安から体調を崩してしまったりいたずらや、怒りとして現れてしまうこともあります。

今までトイレの粗相をしたことがないのに、急にトイレができなくなってしまったなどまるで赤ちゃん返りのような姿を見せることもあります。ぬいぐるみをかじってボロボロにしてしまったり、部屋の中で暴れてしまうなど、明らかに違う態度のときはヤキモチが関係しているのかもしれません。

■犬のやきもちはどうしたらいいの?

犬がやきもちをやいてしまい、いたずらがひどくなってしまったとき大声で「何やってるの!」と怒ってしまっていませんか。犬にとって大声を出した=自分に注目が向いていると勘違いをしてしまうこともあります。飼い主さんの意識が自分に向いているから、この方法は合っているんだと解釈してしまうのです。

怒るのでは無く一度別の部屋に移動して距離をおくようにしてください。犬にとっては無視される方が辛いので、いたずらを軽減させることができます。また、先に住んでいる犬を優先的にお世話をすること、例えば餌を上げる順番を先にするなど、優先順位を示して上げると、犬も安心感を覚えるはずです。

■まとめ

犬がやきもちをやいてしまったとき、怒るのは逆効果になりますので注意してくださいね。犬にとっても本当は大好きな飼い主さんが取られてしまったようで悲しい気持ちを必死に隠しているのかもしれません。縦社会を大事にする犬だからこそ、先住犬を優先してあげることが大切です。ちょっとした接した方次第で変わるはずですよ。

 

有益な情報を広くお知らせするため
↓ ぽちっとにご協力お願いします ↓

   にほんブログ村 犬ブログへ
    にほんブログ村